ポイントを作る

ここではポイントの作り方を学びます。

Route.Comment 練習
Train.Folder
Structure.Rail(0).Load Ballast.csv
Structure.Pole(0;1).Load Pole2.csv
Structure.Ground(0).Load Grass.csv
Texture.Background(0).Load Bg_Fine.bmp
With Track
0
.Sta 池袋; 11.5900;12.0000;0;1;0;0; ;20;0;
.Stop 1
.Height 0.45
.Rail 1;4
.Pole 1;0;0;50;0
25
.Rail 2;4
.Rail 3;0
50
.Rail 2;2
.Rail 3;2
75
.Rail 2;0
.Rail 3;4
1000
.Sta 目白; ; ; ; 0; 0; 0; ; 20; 0;
.Stop 1


では追加したものの解説です。

  • 12・13行目・・・これから渡り線となる線路の定義です。
    • ポイントの手始めはポイントを始めたい線路に重ねて定義します。
  • 15・16行目・・・いよいよ線路がクロスしていきます
  • 18,19行目・・・最後に反対側の線路と重ねて完成です。


ちなみに上の線路配線は
http://www.geocities.jp/hnkgh826/point-1.JPG
上のようになります。



また、
http://www.geocities.jp/hnkgh826/point-2.JPG
上のようにしたいとき。(線路2が8となるとき)

<略>
0
.Sta 池袋; 11.5900;12.0000;0;1;0;0; ;20;0;
.Stop 1
.Height 0.45
.Rail 1;4
.Rail 2;8
.Pole 1;0;0;50;0
25
.Rail 3;4
.Rail 4;8
50
.Rail 3;6
.Rail 4;6
75
.Rail 3;8
.Rail 4;4<略>

のようになります。

また、
http://www.geocities.jp/hnkgh826/point-3.JPG
上のようにする時は

<略>
0
.Sta 池袋; 11.5900;12.0000;0;1;0;0; ;20;0;
.Stop 1
.Height 0.45
.Rail 1;4
.Pole 1;0;0;50;0
25
.Rail 2;4
50
.Rail 2;2
75
.Rail 2;0<略>


これを応用していけば、単純な片渡りから、新宿駅のような配線も努力しだいでは敷設できます。