線路をくにゃくにゃにしてみよう

ここではカーブ、勾配の使い方について解説します。

Route.Comment 練習
Train.Folder
Structure.Rail(0).Load Ballast.csv
Structure.Ground(0).Load Grass.csv
Texture.Background(0).Load Bg_Fine.bmp
With Track
0
Sta 池袋; 11.5900;12.0000;0;1;0;0; ;20;0;
.Stop 1
.Height 0.45
200
.corve 800;20
500
.corve 0
750
.Pitch 20
900
.Pitch 0
1000
.Sta 目白; ; ; ; 0; 0; 0; ; 20; 0;
.Stop 1


それでは追加したものの解説です

  • 11行目・・・「カーブをR800で右方向にカント20で設置する」という意味です。
  • 13行目・・・直訳は「カーブをR0で設置」という意味ですがBVEの半径、高さ、制限などで出てきた時は「解除」だと思ってください
  • 15行目・・・「上り20パーミルで勾配を設置」という意味です
  • 17行目・・・上の通り「勾配を解除」と言う意味です。

後は後ろの数字をいじればどんなカーブや勾配も作れます。


ただ架空路線を作るにしても常識的にカーブは最高、始発終着駅の前後でR150、駅間ならR300ぐらいです。勾配は特別な(碓氷峠みたいな路線や入庫線など)ものでない限り40パーミルはいきません。